購入日 2025年5月24日(土)
ごきげんよう** いまむぅです( ´ ▽ ` )ノ♬♪
辛いラーメンを好んで食べている今日この頃、買う頻度の高い『NONGSHIM 農心』さんとこの辛ラーメンを量産店で見かけると買い物カゴに考えなしに入れてしまうほど好きでヾ(๑╹◡╹)ノ”そんなある日、農心さんとこって全部の商品が辛いのばっかりなのかと?確認すると‥『コムタン‥?』あっなんか韓国ドラマでも見たことあるかもぉ〜と興味津々で購入!
【農心】
『本場韓国コムタンラーメン 袋麺』
ドラマに出演しているキャストさん方が外食のシーンとかで頂いているを拝見した時も美味しそうだなぁ〜と思ったことを振り返り!期待度高ぶっています(*´◒`*)**


記事の内容はいまむぅが実際に食べてみて正直に感じた感想(個人的主観)を述べさせていただいておりますご了承ください〜**
コムタン 袋麺

日本で人気の「本場韓国コムタンラーメンカップ」が袋麺で発売。
牛骨・牛肉をじっくり煮出したカルシウムたっぷりの体に優しい濃厚な本場韓国コムタンスープの味を再現、麺はコシがあり、しこしことした細麺です。 フィッシュコラーゲンペプチド500mg配合(赤魚鯛の皮、鱗から製造)。 辛くないので老若男女誰もが楽しむことが出来ます。
【引用元:NONGSHIM公式】
コムタン 袋麺 製品情報
名称 | 即席中華めん |
製品名 | 本場韓国コムタンラーメン 袋麺 |
原産国名 | 韓国 |
輸入者 | 株式会社 農心ジャパン 東京都千代田区〜 |
内容量 | 111g(めん100g) |
保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存 |
賞味期限 | 本品袋裏の枠外下部に表示 |
発売日 | ー |
販売地区 | 全国の量産店 |
販売価格 | (税込) 242円 |
小袋構成 | 乾麺と別添で、かやく1つ・粉末スープ1つ入っています |
調理方法 | ①鍋に水 500ml (カップ2杯半)を入れ沸騰させ、麺と粉末スープを一緒に入れ、4分間煮込んでください。②最後にかやくを入れて出来上がりです。③〆にご飯を入れてお召し上がりになれば、さらに美味しい一食になります。 |
油揚げめん(小麦粉、植物油脂、でん粉、食塩)、粉末スープ(牛骨シーズニング、粉乳加工品、豚骨調味粉末、食塩、旨味ベース粉末、コラーゲンペプチド、砂糖、にんにく粉末、マルトデキストリン、胡椒粉末、ビーフシーズニング、たまねぎ風味粉、辛味調味粉)、かやく(ねぎ) / 加工でん粉、調味料(核酸等)、かんすい、酸化防止剤(ビタミンE、緑茶抽出物)、カゼインNa、乳化剤、酸味料、増粘剤(アラビアガム)、香辛料抽出物、(一部に小麦・乳成分・豚肉・牛肉・大豆・ゼラチンを含む)
カロリー | 477kcal |
たんぱく質 | 9.6g |
脂質 | 16.8g |
炭水化物 | 71.8g |
食塩相当量 | 4.1g(めん・かやく:1.8g)(スープ:2.3g) |
コムタン 袋麺 開封|調理

袋を開けて中に入っている乾麺に別添えで、かやく1つと粉末スープ1つ取り出します。

鍋に水 500ml (カップ2杯半)を入れ沸騰させ、麺と粉末スープを一緒に入れ4分間煮込む(*´∇`*)最後にかやく入れて出来上がりです。
コムタン 袋麺 実食|終わりに


見た目はクリーミーなとろみのある豚骨ラーメンって感じですかね** 美味しいそうです( ̄▽ ̄)

ちぢれ細麺で、油揚げなのでしっかりとスープをまとってお口の中で牛のコクも感じ、程よい塩味が合わさって旨しです。全体的な味の感想は『あっさりした牛煮込みラーメン』優しいお味です。濃厚な味を好む方は物足りないかもですねぇ(^◇^;)いまむぅは濃厚好きですけど、これはこれで味わい深いでいけると思っています**

〆にはやっぱりご飯を投入しますよね?‥優しい味でほのかに牛の旨みも感じれて美味しかったです。

濃厚でなく、あっさりで優しい味がして朝食とかにもいいかもって思っちゃうぐらい(^○^) アレンジ活きそうなコムタンスープなのですけど、韓国といえば!キムチです( ̄▽ ̄)絶対に合うと思う**
それではこの辺でぇ ごっそうさんでしたぁヾ(๑╹◡╹)ノ”**
関連記事(*・ω・)ノ
韓国で大人気!『辛ラーメン トゥーンバ』カップ麺 どこで売ってる? 辛さは? アレンジ 感想
辛ラーメン『キムチ』袋麺とカップ麺 比較 辛くないの? 食べた感想 値段 どこで売ってる?
辛ラーメン 袋麺 おすすめアレンジ どこで売ってる? 値段 カロリー 感想 商品情報
【農心/ノンシム】キムチとユッケジャンのサバル麺 どこで売ってる? 辛さレベルは? 本場韓国で愛されるカップ麺 感想