購入日 2025年3月8日(土)
ごきげんよう** いまむぅです( ´ ▽ ` )
外はパリパリ!中はモチモチのチヂミが食べたい!韓国料理店に行ったら必ず注文する『ニラチヂミ』なのですが、お店に行かなくても、冷凍チヂミはどこにでも販売してるので、すんごぉ〜く食べたい時には助かります。最近、餃子の無人販売所でパッケージのニラチヂミの写真を見て美味しいそうと思い買ってみましたぁ(*´Д`*)
【業餃業 無人販売所】
『李朝園 モチモチカリカリのニラチヂミ』
美味しく頂けるように!フライパンで焼いて食べることにしよう!率直な感想お伝えしまぁ〜す( ̄∀ ̄)**


記事の内容はいまむぅが実際に食べてみて正直に感じた感想(個人的主観)を述べさせていただいておりますご了承ください〜**(*´∇`*)
モチカリのニラチヂミ

韓国料理の定番・ニラチヂミ!こちらのチヂミは手焼きで一枚一枚丁寧に作っています!調理方法によって2種類の食感が楽しめちゃうんですレンジで3〜4分チンしていただくとフワフワでもちもちとした食感に!軽く解凍した後、たっぷりのごま油で焼いていただくとサクサクのクリスピーな食感になります!*超オススメ!おかずならフワフワ食感、お酒のつまみにはサクサク食感等シーンによって選べます
【引用元:業餃業公式】
モチカリのニラチヂミ 商品情報

名称 | 冷凍ニラチヂミ |
商品名 | 【業餃業】李朝園 ニラチヂミ |
製造者 | 李朝園株式会社 北巽工場 大阪市生野区巽北4-14-8 |
内容量 | 140g×3枚 |
原材料名 | チヂミ粉(小麦粉、砂糖、食塩、その他) (国内製造)、ニラ、人参、植物油、卵、牛ダシダ、風味調味料、食塩、コショウ、調味料(アミノ酸等)、着色料(V.B2)、酸味料、香料、リン酸Ca、シリコーン、(一部に小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆を含む) |
栄養成分表示(100g)あたり | カロリー 136kcal|たんぱく質 3.4g|脂質 5.5g|炭水化物 18.2g|食塩相当量 0.6 (推定値) |
賞味期限 | 本品の袋裏面に記載 |
保存方法 | 要冷凍−18℃以下 |
販売地区 | 全国展開進行中、公式で確認、公式オンラインショップでも販売中。 |
販売価格 | (税込) 500円 |
調理方法 | 電子レンジで温めて、ゴマ油をひいたフライパンで両面焼いて出来上がりです。 |
モチカリのニラチヂミ 調理|実食

冷凍されているチヂミを電子レンジで解凍!温める。
中火で、フライパンにゴマ油引いて焼いていきます(*´Д`*)

両面をしっかり焼いて出来上がりです!

生地が薄い、具材が沢山入っているので、フライパンから皿に移す際にボロボロになりそうでした( ̄∀ ̄)そのぐらい薄いですねぇ…でもその薄さだから外パリパリで中がしっとりとは言えるけど、モチっとはしてないかなぁ〜(^◇^;)

一枚焼いて食べていますが、う〜ん、腹もちが悪い、残りの2枚焼いてペロリしました。主食にはならないかな(^◇^;)おかず?いまむぅには小腹が空いたときやおやつの時とかにはいいんじゃないかなぁ〜って思う‥うん( ̄▽ ̄)

ニラチヂミ用のたれが別売りであったので買ってみました、何しろ『李朝園』のタレみたいだったようなので!実際つけて食べてみましたが、ピリ辛加減が絶妙で酸味も感じて美味しかったです。

(李朝園) チヂミのたれ小袋6つ入って100円です。餃子にも合いますねぇ〜万能タレ!本当!( ̄∀ ̄)**
モチカリのニラチヂミ 終わりに|関連記事

他のチヂミ商品ではこんなに生地が薄くないので、違和感がありました。モチモチ感が物足りないかなぁ〜(^◇^;) 好みに分かれるけどねぇ‥不味くはないけど、特別美味しいわけではないかな。別に次買わなくてもいいかなぁ〜ってね( ̄∀ ̄)
それではこの辺でぇ ごっそうさんでしたぁヾ(๑╹◡╹)ノ”
ぎょうぎょうぎょう【業餃業】ガツンとくる!『にんにく餃子』焼き方 値段 どこで売ってる?
【ブレイキングダウン】で話題の餃子 『業餃業』冷凍餃子 率直な感想 餃子無人販売所
【セブン冷凍餃子】『レンジで焼き餃子 』『にんにくマシマシ餃子』ローソンの冷凍餃子との比較 率直な感想 値段 カロリー
【ローソン】冷凍餃子は美味しいの?『レンジで簡単!焼餃子』『レンジで簡単!にんにく焼餃子』率直な感想